DUO Select To DUO 3.0
DUO Selectを終えてDUO 3.0を始めた。
DUO Select
終了といっても、毎日まだ音読は続けているのだが、新しく単語を覚えるという段階は終了した。
自分にとっては、とても良い単語帳だったと思う。
熟語が結構入っていたり、日常的に使えたり聞いたりする表現がたくさん入っている単語帳だった。
まだまだ全ての例文を暗記出来てはいないが、いずれ暗記出来るようになると思う。
ただ暗記してみて分かったのだが、暗記したところで使えるわけじゃない。
読んだり聞いたりすることは出来るようになるんだけど、書いたり話したりすることはまだあまりできていない。
読んだり聞いたりする場合でも、思い出すのに時間がかかったりするし、実際に使いこなせているという実感はあまりない。
けど、少しずつは聞いたり話したりする時に、覚えた単語が頭に浮かぶようになるかな?という程度だ。
本当に自分から使えるようになるには、まだまだ音読や暗記が必要なのかなと感じる。
まずは暗記するのが最低条件、その後に意図的に使ったりしていくステップが必要なのかなと感じている。
他の人は良くわからないが、ここに掲載されている単語を使いこなせるようになるのって、相当時間がかかる気がするんだけど、何周したとか、全部暗記できたとかってだけではあまり意味がない気がするんだけど、違うんだろうか。
DUO Selectは英検2級レベルの単語が掲載されているということだったので、この本を終えるのが英検2級を受ける最低条件だと自分では思っていた。
これで心置きなく英検2級を受けることが出来る。
DUO 3.0
ということで、次はDUO 3.0を始めている。
初めてみて分かったんだけど、大分レベルが違う。
例文の長さも違うし、構文の難易度も違うし、もちろん単語量もかなり違う。
今までよりもかなり時間がかかるようになってしまった。
それでも何とか進められるのは、DUO Selectを先に終えていたからだと思う。
自分はDUO Selectを先に終わらせておいて良かったと強く感じている。
今のペースだと、すべての新しい単語を覚え終えるのが来年の春ぐらいになりそうだけど、こればっかりは気長にやっていくしかないかなと。
単語学習には終わりはないと思うんで、当面学ぶ本を悩む必要はないと前向きに考えていこうと思う。
最後に
自分の場合、実際に利用する場があるというのは大きいなと思う。
DUOは、確かに実際の利用場面で、使える表現が多いと感じられるので、迷うことなく続けることが出来るし。
DUO 3.0を終えるころに準1級を受験出来たら良いなと、今は漠然と考えている。
正直遠い未来に感じるけど。